いよいよ出発
2003年3月29日明日、ついに引越しです。簡単に整理して、車に詰め込みました。予定は午前6時に出発予定です。机と椅子は貸してくれるそうで、後は向こうで買う事にしました。
いよいよですね。
なんて、日帰りで戻ってきます。
昨日入学許可書が郵送されてきました。
まさか自分の人生がこうなるとは思っても見ませんでした。
分かりませんね、人生って。
いよいよですね。
なんて、日帰りで戻ってきます。
昨日入学許可書が郵送されてきました。
まさか自分の人生がこうなるとは思っても見ませんでした。
分かりませんね、人生って。
情報開示
2003年3月26日今日私の受けた看護学校の点数の情報開示を求めに行ってきた。普通結果発表後に来るらしいが、私は行く勇気が無かった。
ようやく勇気を振り絞って行ったら、今忙しくて2週間くらいかかると言われた。あとで書き留めで送ると言われて、返信用封筒と80円切手、
350円切手をはってあと申請書を書いて終了。
ちょっと緊張した。
ようやく勇気を振り絞って行ったら、今忙しくて2週間くらいかかると言われた。あとで書き留めで送ると言われて、返信用封筒と80円切手、
350円切手をはってあと申請書を書いて終了。
ちょっと緊張した。
コメントをみる |

予備校一直線
2003年3月24日先ほど予備校から電話が掛かってきて、部屋をどうするかだった。201と202が開いていると言われた。私は迷ったが角部屋なので201にした。
家賃は38000円
管理費3000円
水道代2000円
火災保険年5000円
その他100円
動き出す毎日。
止まらない日と私。
家賃は38000円
管理費3000円
水道代2000円
火災保険年5000円
その他100円
動き出す毎日。
止まらない日と私。
コメントをみる |

予備校決定
2003年3月23日ついに決定しました。悩んだあげく遠い方を選びました。今日のガイダンスを聞いて、値段は高かったけど、解らなかったら、残してやらせると言うことだったので、
僕にぴったりだと思い決断しました。
今日は私を含めて2人来てました。
しかも同じ町ではありませんか。
びっくり。やっぱ札幌まで聞きに行くのは大変ですからね。1時間半程度がよしあしですね。
家は予備校のすぐ横と言うので、残り3部屋といわれたので、全く見もせずに決めました。月3万8千円のワンルームです。
約3年ぶりの一人暮らし。
ちょっと興奮しています。
お金は教育ローン。
200万まで借りれます。低金利でうれしいです。これから申請します。
これで後にも先にも引けなくなりました。
ちょっと今興奮して打ってます。
来週の日曜日に出発です。
全く何もしてません。
会社にも明日言わないと、
はやく引越しの支度もしないと。
大忙しの7DAYSになりそうです。
家から車で5時間。
いざ北海道の首都札幌へ。
私の人生今静かに動き出す・・・。
僕にぴったりだと思い決断しました。
今日は私を含めて2人来てました。
しかも同じ町ではありませんか。
びっくり。やっぱ札幌まで聞きに行くのは大変ですからね。1時間半程度がよしあしですね。
家は予備校のすぐ横と言うので、残り3部屋といわれたので、全く見もせずに決めました。月3万8千円のワンルームです。
約3年ぶりの一人暮らし。
ちょっと興奮しています。
お金は教育ローン。
200万まで借りれます。低金利でうれしいです。これから申請します。
これで後にも先にも引けなくなりました。
ちょっと今興奮して打ってます。
来週の日曜日に出発です。
全く何もしてません。
会社にも明日言わないと、
はやく引越しの支度もしないと。
大忙しの7DAYSになりそうです。
家から車で5時間。
いざ北海道の首都札幌へ。
私の人生今静かに動き出す・・・。
予備校ガイダンス
2003年3月15日今日は休みを利用して、予備校ガイダンスに参加してきました。午後2時からだったんですが、来たのはたった4人。気楽で良かったけど。
聞けば30人くらいの学級になり、大体2割が男の子だと言われた。
市販の教科書で勉強をやりあとは模試、過去問などなど、センター試験には対応してないと言われた。
全体的には好印象を持ったが、市販は私も軽くやったし、私の第一希望の学校が来年センター対応になるかも知れないので、ちょっと考え中。でも学費も30万弱なのであとは下宿生活かなって思う。
大体頑張って偏差値10あがればいいと言われた。あとみんな英語に苦戦し、上がりずらいと言ってた。私も英語が苦手だ。
やはり本人次第と言われた。授業態度などを見てればすぐ分かるって言ってた。
一年間覚悟が必要だとも言ってた。
ちなみに私の目指す学校は今年受けてないと言ってた。(本当かどうかは疑問、落ちてたんじゃ印象悪いからね)
まぁ全体的にいいかなぁと思う。
人数、実家からの距離(たまに帰れる)
あと自動車学校が終わりそうにないので終わったあと通える事。
来週もうひとつの予備校のガイダンスに行って来る。それ聞いて決断です。
早く決めないと・・・。
聞けば30人くらいの学級になり、大体2割が男の子だと言われた。
市販の教科書で勉強をやりあとは模試、過去問などなど、センター試験には対応してないと言われた。
全体的には好印象を持ったが、市販は私も軽くやったし、私の第一希望の学校が来年センター対応になるかも知れないので、ちょっと考え中。でも学費も30万弱なのであとは下宿生活かなって思う。
大体頑張って偏差値10あがればいいと言われた。あとみんな英語に苦戦し、上がりずらいと言ってた。私も英語が苦手だ。
やはり本人次第と言われた。授業態度などを見てればすぐ分かるって言ってた。
一年間覚悟が必要だとも言ってた。
ちなみに私の目指す学校は今年受けてないと言ってた。(本当かどうかは疑問、落ちてたんじゃ印象悪いからね)
まぁ全体的にいいかなぁと思う。
人数、実家からの距離(たまに帰れる)
あと自動車学校が終わりそうにないので終わったあと通える事。
来週もうひとつの予備校のガイダンスに行って来る。それ聞いて決断です。
早く決めないと・・・。
コメントをみる |

親と離れる生活
2003年3月12日考えたあげく、予備校3つに絞る事が出来ました。2つは頑張れば通える距離でもうひとつは、一人暮らしをしなければならない所です。
今の所遠い方に心が揺れています。でもお金が・・・。教育ローンしかないですね。仕方ないけど。迷惑かけらんないし、自分の人生悔いなく行きたいです。
となれば久々に親元を離れる生活ですね、3年ぶりと言うことになります。
ちょっと友達できればいいなって期待しています。仲間って大事ですからね。ともに頑張れる。
一生の仲間・・・。
今の所遠い方に心が揺れています。でもお金が・・・。教育ローンしかないですね。仕方ないけど。迷惑かけらんないし、自分の人生悔いなく行きたいです。
となれば久々に親元を離れる生活ですね、3年ぶりと言うことになります。
ちょっと友達できればいいなって期待しています。仲間って大事ですからね。ともに頑張れる。
一生の仲間・・・。
コメントをみる |

絞りきれない・・・。
2003年3月6日何処にするかなかなか決められません。一生がかかってるので真剣に決めないと、もう後悔はしたくないので・・・。
昨日の夜、10時くらいに寝たら1時くらいに目覚めてなかなか寝就けなかった。
こういう時ってよく考え事をしてしまう。
立場が悪いだけに悪い事だけが頭をよぎる。
一月の事を思い出した。
必死に勉強した・・・。でも頭に入らない。落 るのが頭をよぎる。考えただけで吐いてた。拒食症にもなってた。眠れない。どうなってるの?私?
試験結果後、過食症とうつ病を経験した。最悪。
そんな日を昨日思い出した。
考えただけで拒絶反応を起こしてしまった。
これも人生に役立つのかな?
昨日の夜、10時くらいに寝たら1時くらいに目覚めてなかなか寝就けなかった。
こういう時ってよく考え事をしてしまう。
立場が悪いだけに悪い事だけが頭をよぎる。
一月の事を思い出した。
必死に勉強した・・・。でも頭に入らない。落 るのが頭をよぎる。考えただけで吐いてた。拒食症にもなってた。眠れない。どうなってるの?私?
試験結果後、過食症とうつ病を経験した。最悪。
そんな日を昨日思い出した。
考えただけで拒絶反応を起こしてしまった。
これも人生に役立つのかな?
コメントをみる |

普通校
2003年3月5日予備校のパンフレット見てるとやはり普通校出身
がほとんど、私みたいな職業校では入る段階で差が付いているいるのは言うまでもない。私には基礎知識が全くない。
もちろん自分が中学、高校と安易な考えで生活してた漬けが今回ってきたわけだ。
当たり前だけど自分が悪い。
みんな復習でやる勉強を私は始めて勉強する訳だからかなり辛い。しかも理解が遅い。
最低・・・。
でもやらないともう悔しい思いはしたくないし、
まだパンフ検討中。
がほとんど、私みたいな職業校では入る段階で差が付いているいるのは言うまでもない。私には基礎知識が全くない。
もちろん自分が中学、高校と安易な考えで生活してた漬けが今回ってきたわけだ。
当たり前だけど自分が悪い。
みんな復習でやる勉強を私は始めて勉強する訳だからかなり辛い。しかも理解が遅い。
最低・・・。
でもやらないともう悔しい思いはしたくないし、
まだパンフ検討中。
コメントをみる |

予備校考え中
2003年3月2日最近やっぱり予備校に行こうか考えます。
自分一人でやるより、やはり教えてくれる人、同じ境遇で一緒に頑張って行ける人がいたらト思ってます。
私は田舎に住んでいて数時間かけて通う事になるかも知れない。ただ今お金をもらって働いている。収入がゼロになる。
国民年金、国保、保険など払わなくてはいけないものがたくさんある。
親には頼れない。それを捨てて行く勇気がない。
どうしよう?
自分一人でやるより、やはり教えてくれる人、同じ境遇で一緒に頑張って行ける人がいたらト思ってます。
私は田舎に住んでいて数時間かけて通う事になるかも知れない。ただ今お金をもらって働いている。収入がゼロになる。
国民年金、国保、保険など払わなくてはいけないものがたくさんある。
親には頼れない。それを捨てて行く勇気がない。
どうしよう?
コメントをみる |

点数は何点?
2003年2月20日昨日看護学校に勤めている人の家に遊びに行った。私は自分の点数を聞くのが恥ずかしいから聞いてきてってお願いした。(多分駄目だと思うけど)
数学の試験で100点がいたらしい。
めちゃスゲー。
私がたくさん勉強時間を費やした科目なのに全然出来なかったのに・・・。頭のいい人はいるもんですな。
やっぱ休みの日に聞いてこよっと。
恥ずかしながら。
それが再び始まりになるから・・・
数学の試験で100点がいたらしい。
めちゃスゲー。
私がたくさん勉強時間を費やした科目なのに全然出来なかったのに・・・。頭のいい人はいるもんですな。
やっぱ休みの日に聞いてこよっと。
恥ずかしながら。
それが再び始まりになるから・・・
コメントをみる |

勉強再開に向けて
2003年2月17日今日はいろいろな用があり都会に行ってきた。勉強再開に向けて本屋に行ってきた。
落ちた原因のひとつに英語の出来の悪さだ。ほとんど解らなかったのでまず、一からやり直そうと思い、中学校の1年から3年の問題を買ってきた。
見て解らないものもあるが何とか1ヶ月で終わりそうだ。
やっぱ基礎は大事だよね。
それから勉強している問題集は近日HPで公開予定。誰かアドバイスお願いします。
雪原からのお願いでした。
落ちた原因のひとつに英語の出来の悪さだ。ほとんど解らなかったのでまず、一からやり直そうと思い、中学校の1年から3年の問題を買ってきた。
見て解らないものもあるが何とか1ヶ月で終わりそうだ。
やっぱ基礎は大事だよね。
それから勉強している問題集は近日HPで公開予定。誰かアドバイスお願いします。
雪原からのお願いでした。
自己採点
2003年2月16日試験にも落ちたことだししばらくお休みしているけどここらで自己採点をしようと思った。
私の受けたところは、去年の実績から最低合格ラインが400点中や約250点だった。合格ラインが低くなるのを期待した私は、目標点数を
国語70点 生物80点
数学70点 英語30点の計250点を目標に勉強して来た。が、予想以上に難しく
予想は
国語40点 生物70点
数学20点 英語20点の計150点くらいだと思う。
点数を公表するのでそのうち聞いてこようと思う。一番最低だったらどうしよう。
私の受けたところは、去年の実績から最低合格ラインが400点中や約250点だった。合格ラインが低くなるのを期待した私は、目標点数を
国語70点 生物80点
数学70点 英語30点の計250点を目標に勉強して来た。が、予想以上に難しく
予想は
国語40点 生物70点
数学20点 英語20点の計150点くらいだと思う。
点数を公表するのでそのうち聞いてこようと思う。一番最低だったらどうしよう。